ロボット工学研究室(大隅研究室)の紹介

~大隅研究室とは?~

 

ロボット工学研究室の名の通り、ロボットを扱います!ロボットが好きにはおススメです。
研究室は大きな部屋が2つ(デスクワーク室と実験室)と小さな部屋が2つあり大学院生12人、学部生11人と23人で研究してます。
デスクワーク室にはパソコンがあり、シミュレーションをしたり勉強をしてます。
実験室には実験機の他、工作機械や工作デスクもあり、実験機部品や電子回路作成を自ら行います。

 rimg0022    p1030113

      電子工作風景                      研究風景     

~どんなロボット?~ 

 

私たちの研究対象としているロボットは、産業で活躍するロボットです。
大きく分けて移動ロボット、複数台ロボットの協調制御について研究しています。
移動ロボットとしては車輪型、ワイヤ懸垂型、脚型があります。
その他、ホイールローダ(建設機械)の完全自動化も目指しています。

 

machine07_03114 p10200131                    

     全方向移動ロボット              天井走行型クレーン

・4つの車輪を最適に制御することで   ・走行中のクレーンの振動抑制をします

自由自在に移動できます!    

p10207752 yamazumi211

     滑りを利用した協調制御          ホイールローダー

・滑りを利用したハンドを搭載した2台の  ・完全自動化のための効率の良い

マニピュレータで協調制御します。      掬い取りを研究しています。

~研究からどんなことが身につくの?~

 

制御工学、ロボット工学をベースとした幅広い知識と技術が身につきます。
理論的なアプローチはもちろんのこと、ハードウェア(実験機、
回路)からソフトウェア(プログラム、シミュレーション)まで技術者に必要とされる技量が身につきます。
大学3年次までに学んできたことを実践できる場が必ずあります!

~大隅研究室での一年の流れ~


春には新メンバー歓迎会と称して一泊二日の合宿があります。勉強ではないです、純粋な遊びです。ここから上級生から下級生まで一気に仲良くなっちゃいます。


そして夏には4年生を対象としたライントレーサー大会を研究室内で催します。
ライントレースマシンはすべて手作り。プログラムも自作し)、順位を競います。
ここでロボットの基礎を学べます。(優しい上級生が手取り足取り教えてくれます)
成績優秀者にはもれなく景品が!!

また、9月になるとスイスから留学生が研究室にやってきます。
なんと国際交流が研究室内でできてしまいます。英語苦手な人も全然平気!
みんなさんジェスチャーで頑張っています。前期後期の終わりには飲み会があります。このようにとっても楽しい研究室です。

ちなみにゼミが週に1度あり、各自研究の進み具合を報告しなければならないのでしっかり研究できます。
2009e59088e5aebf1

2009大隅研究室の合宿              

 p10300281

夏のイベント、ライントレーサー大会

e79599e5ada6e7949fe9a3b2e381bfe4bc9a1

留学生の歓迎会

  大隅研究室の公式ホームページもあるのでぜひご覧ください。

 https://www.mech.chuo-u.ac.jp/~osumilab/

関連記事:

タグ: ,

文字の大きさ