学科からのお知らせ(学生の方へ)
理工学研究科精密工学専攻博士前期課程2年 鵜澤匠吾さんが,IEEE TOWERS 2023のOutstanding Poster Presentation Awardを受賞しました.
理工学研究科精密工学専攻博士前期課程2年 鵜澤匠吾さんが,『The 20th IEEE Transdisciplinary-Oriented Workshop for Emerging Reseachers (IEEE →続きを読む
理工学研究科精密工学専攻 修士2年 柴橋和真さんが中央大学機関誌『草のみどり』の「理工の最先端研究に迫る!」コーナーに登場
精密工学専攻 修士2年 柴橋 和真(しばはし かずま)さんが、中央大学父母連絡会が発行する機関誌『草のみどり』 2023年11月号(Vol.340)「理工学部/理工の最先端研究に迫る!」のコーナーにて取り上げられました。 →続きを読む
精密工学専攻高木蒼生さんが、日本非破壊検査協会2023年度秋季講演大会にて新進賞を受賞しました
精密工学専攻博士前期課程1年の高木蒼生さんが、日本非破壊検査協会2023年度秋季講演大会にて新進賞を受賞しました。 【学会名】 日本非破壊検査協会 2023年度秋季講演大会 【開催時期・場所】 2023年10月6日 あわ →続きを読む
理工学研究科精密工学専攻博士前期課程2年 藤井秀行,同1年 眞﨑二千海さんが 2023年度精密工学会秋季大会学術講演会で,それぞれ企業賞を受賞しました.
理工学研究科精密工学専攻博士前期課程2年 藤井秀行,同1年 眞﨑二千海さんが,『2023年度精密工学会秋季大会学術講演会』の『学生研究発表会(ポスター発表)』で,それぞれ『企業賞』を受賞しました. 『企業賞』とは,この学 →続きを読む
精密工学専攻梶原美紀さんが、日本材料学会第9回材料WEEKにて優秀発表賞を受賞しました
精密工学専攻博士前期課程2年の梶原美紀さんが、日本材料学会第9回材料WEEK材料シンポジウム 「若手学生研究発表会」(学生・企業研究交流会)にて、優秀発表賞を受賞しました。 【学会名】 日本材料学会第9回材料WEEK材料 →続きを読む
2023年度理工学研究所特別講演会について(ご案内)
理工学研究所2023年度第1回特別講演会の開催を下記のとおりお知らせ致します。 日程 :2023年10月20日(金)15:10-16:50 場所 :後楽園キャンパス 5号館1階5138号室 講演者:岡田 聡 氏 →続きを読む
理工学部精密機械工学科教授 新妻実保子が IEEE Industrial Electronics Society (IES) の Extraordinary Women-in-IES Webinar Series にて講演を行いました。
理工学部精密機械工学科教授 新妻実保子が IEEE Industrial Electronics Society (IES) の Extraordinary Women-in-IES Webinar Series にて講 →続きを読む
教授:中村太郎 一般社団法人日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門『学術業績賞』を受賞しました
精密機械工学科教授 中村太郎が,一般社団法人日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門『学術業績賞』を受賞しました. この賞は,「ロボティクス・メカトロニクス分野で萌芽的あるいは発展性のある学術業績を挙げた個人または団 →続きを読む
准教授 早川 健:「令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」で若手科学者賞を受賞
精密機械工学科准教授 早川 健が、文部科学省による「令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞」を受賞しました。 この賞は、科学技術に関する研究開発、理解増進等において顕著な成果を収めた者に文部科学大臣が授与 →続きを読む
理工学研究科精密工学専攻 修士2年 広沢隼土さんが日本音響学会にて学生優秀発表賞を受賞
理工学研究科精密工学専攻 博士課程前期課程2年 広沢隼土さんが、日本音響学会 第149回(2023年春季)研究発表会において優れた発表を行い、「第26回学生優秀発表賞」を受賞されました。 ■学会名 第149回(2023年 →続きを読む