2014年度前期課程の学内推薦入学試験の説明会を以下の日時に行いますので,少しでも進学を考えている現3年生の学生は必ず参加するようにしてください.
【1】推薦候補者発表
日時:3月8日(金)11:00より
場所:2号館6階精密掲示板
【2】説明会
日時:3月13日(水)11:00より
場所:2221・2215号室(製図室)
就職活動を始めようと思っている,既に始めている学生の皆様に連絡します.
2月20日現在以下の企業の方々に,就職担当(梅田先生)をご来訪頂いております.
株式会社日産テクノ:自動車
大日本印刷株式会社:印刷
YKK・YKK AP:ファスナー,建材
プレテック株式会社:精密洗浄装置/府中,焼津
新明和工業株式会社:特装車,航空機など/本社:宝塚市
日本航空電子工業株式会社:コネクタ,航機
バンドー化学株式会社:伝動ベルトなど/本社:神戸市
株式会社東京精密:三次元測定機,半導体製造装置
西松建設株式会社:土木
ジャトコ株式会社:車トランスミッション/CVT世界シェア1位,面接重視
三菱電機:総合電機/ジョブマッチング⇒学校推薦
株式会社タマディック:航空宇宙,自動車アウトソーシング
シチズンマシナリーミヤノ株式会社:工作機械(CNC自動旋盤など)/シチズンより分社化
THK:機械器具製造/LMガイド,ボールねじなど
富士電機株式会社:発電プラント,社会インフラなど/自販機シェアNo.1
スズキ株式会社:自動車
ゼネラルエンジニアリング株式会社:自動車など派遣/2013年3月卒も可
第一精工株式会社:コネクタ,自動車部品,金型など/社員数1392名(単体)
吉川工業株式会社:鉄鋼,エンジニアリングなど/北九州,君津など
ローレルバンクマシン株式会社:通貨処理機,紙幣処理機/業界大手2社の1つ,分野広い
株式会社稲葉製作所:物置(イナバ物置),オフィス家具/大田区,柏市,犬山市
コマツ:建設,鉱山機械/世界2位,学校推薦は振動限定
株式会社エジソン:設計・開発(機械設計等)技術者派遣
株式会社ヒップ:設計・開発(機械設計等)技術者派遣/社長はメイテック出身
株式会社熊平製作所:入退出管理システム,金庫など/広島市,金融機関向け金庫トップ,安定企業
東レエンジニアリング株式会社:エレクトロニクス機器,プラント,FA機器など/事業内容多様,滋賀県・君津市
株式会社マキタ:電動工具など/日本トップ,世界2位,愛知県
アスモ株式会社:自動車用小型モータ/デンソーグループ,世界トップシェア
ヒロボー:ラジコン模型,産業用無人ヘリコプター/広島県府中市,会社ホームページよりエントリー
キャノンファインテック株式会社:デジタル複合機他/キャノン子会社,三鷹市
カルソニックカンセイ株式会社:総合自動車部品/日産系,埼玉県,佐野市
これらの企業は特に中大精密の学生採用に意欲が高いようですので,興味のある方は,就職担当(梅田先生)のところにも資料があるそうですので相談してください.
理工学部キャリア支援課より会社説明会の連絡が来ましたので,興味のある方は参加してください.
会社名:ダイキン工業株式会社
日程:2月25日(月)
時間:14:30~17:00
教室:5136
対象:理工学部全学科
中央大学 理工学部 精密機械工学科 学部3年生、修士1年生の皆様へ
株式会社ブリジストンタイヤ研究部 和田殿(2008年度 梅田研究室 卒)から以下の連絡が来ています.興味のある方は参加してください.
下記日時にて会社説明会を兼ねたOB訪問を実施いたします。
<株式会社ブリヂストンOB訪問>
日時:2013年2月28日(木) 15:00~17:00
場所:後楽園キャンパス 2号館 2631会議室
皆様のご質問に答えたり、通常の企業説明会では聞けないようなお話ができると思いますので、是非ご参集下さい。 当日は私服で問題ありませんので、ご参加お待ちしております。 ご多忙の中ご面倒だとは思いますが、参加希望の方は下記のメールアドレスに学年、研究室、名前を記入し送信願います。(持参するパンフレット部数などの確認のため) 短納期で申し訳ありませんが、参加希望の方は2/22(金)の17時までには送信願います。
wada.masaki@bridgestone.co.jp
当日まで予定のわからない方は、当日の飛び入り参加でも構いませんのでご参加ください。
就職活動や研究で大変な時期だとは思いますがよろしくお願い致します。
㈱フォーラムエンジニアリング様から表記の通り、平成25年3月卒業生向けの本社見学会の開催通知をいただきました.未だ内定を受理されていない興味のある学生の皆さんへ案内します。
【開催場所】
㈱フォーラムエンジニアリング 本社 会議室
東京都港区虎ノ門4-3-1城山トラストタワー24階 (地下鉄日比谷線神谷町駅徒歩5分)
【開催日時】
2月5日(火)12日(火)19日(火)26日(火)
各日共、11時集合~15時終了予定です。(昼食はホテルオークラにて)
※入社選考希望の方は、下記書類必要です。〈終了時間は1~2時間遅れます〉
履歴書・成績証明書・卒業見込み証明書・健康診断書
【開催内容】
本社オフィス見学、昼食懇親会、業界並びに会社説明、技術者から業務説明、質疑応答等
【対象学科】
機械系、電気電子系、物理系、航空宇宙系、光系学科〈情報系・化学系採用は終了〉
【その他】
・当日の交通費は弊社にて全額負担させていただきます。
・前泊が必要な場合、弊社にてホテルの予約手配並びに費用負担させていただきます。
【お申込み及びお問合わせ先】
採用担当 黒田様(090-7285-0076)又は、本社新卒採用部・藤倉様、佐藤様(03-5401-5562)迄
就職活動を始めようと思っている,既に始めている学生の皆様に連絡します.
2月1日現在以下の企業の方々に,就職担当(梅田先生)をご来訪頂いております.
日産テクノ(自動車)・大日本印刷(印刷)・YKK・YKK AP(ファスナー,建材)・プレテック(精密洗浄装置)・新明和工業(特装車,航空機など)・日本航空電子工業(コネクタ,航機)・バンドー化学(伝動ベルトなど)・東京精密(三次元測定機,半導体製造装置)・西松建設(土木)・ジャトコ(車トランスミッション)・三菱電機(総合電機)・タマディック(航空宇宙・自動車等アウトソーシング)・シチズンマシナリーミヤノ(工作機械:CNC自動旋盤など)・THK(機械器具製造)・富士電機(発電プラント,社会インフラなど)・スズキ(自動車)・ゼネラルエンジニアリング(自動車など派遣)・第一精工(コネクタ,自動車部品,金型など)・吉川工業(鉄鋼,エンジニアリングなど)・ローレルバンクマシン(通貨処理機,紙幣処理機)・凸版印刷(印刷)・稲葉製作所(物置,オフィス家具)・コマツ(建設,鉱山機械)
これらの企業は特に中大精密の学生採用に意欲が高いようですので,興味のある方は,就職担当(梅田先生)のところにも資料があるそうですので相談してください.
M2の大学院生へ
既に掲示してある「三浦賞」または「日本学生支援機構大学院第一種奨学金返還免除」の申請を希望する学生は,各研究室代替を通して配布している大学院生業績評価票に本人が記入した上で,その内容を指導教員による確認・押印後,本人自身で下記の所に提出してください.
なお,大学院生業績評価票の欄外に 1.三浦賞,2.奨学金と記載されているので,該当する方に必ず○印を付けて下さい.
両方申請する場合は,両方に○印をつけて下さい.
また,日本学生支援機構大学院第1種奨学金を貸与されている学生は,必ず全員提出すること.
注:日本機械学会三浦賞
日本国内の大学院機械工学系の当該年度修了者で、人格、学業ともに最も優秀である学生の顕彰(専攻で1名推薦)
提出期限:2/22〔金〕13:00までに(時間厳守)
提出場所:2627号室(須藤さん)
精密工学専攻大学院生(M0・M1・M2)の学生のみなさんへのお知らせです.
以下の日程で
「卒論,修論,代替,TAアルバイト,卒業式,修了式,入学式に関する総合ガイダンス」
を実施します.
筆記用具持参で参加するようにしてください.
日時:2013年2月4日(月)13:00~
場所:2号館2階2221号室
注意:出席できない場合は,早めに土肥先生(2号館5階2513号室)に相談してください.
就職活動を始めようと思っている,既に始めている学生の皆様に連絡します.
■社名:NEC 航空宇宙・防衛事業本部
■日時:2月6日(水)15時00分
■場所:2631中会議室
■対象学生:M1 B4
<当部のご紹介>
当部で扱っております製品は、防衛や航空管制の分野における レーダー装置やソーナー等の機器及び関連システム全般となります。その中で主として、構造開発や構造設計を担当しております。車載用、艦載用機器や、海中の機器等、大小さまざまな製品群があり、機械設計全般及びものづくりに携わることができます。ものづくり、機械設計に興味のある方を募集しています。
※NECは、基本電気会社ですので、機械系の学生が機械設計をするために入社するケースが少なくなっていること、防衛関連製品ということで学生に馴染みがないため、実際に配属に結びつくケースが少ない等の理由により、今回は部として採用活動をすることとなりました。
学部学生に連絡します.
理工学部に在学し,学力・人物ともに優秀な学生に対して奨学金を給付します.
■給付金額 30万円(年額)
■採用人数 約120名
■対象者 新2年次~新4年次 *ただし,外国人留学生は除く.
■出願資格 前年度配当科目のGPAポイントが,3.0以上の者.
■選考方法 学業の成果(成績及び履修状況),面接
■出願期間 3月15日(金)~3月22日(金)
受付時間:平日17時,土曜日12時まで(日曜日は除く)
■出願受付 理工学部事務室
募集要項は,理工学部事務室受付にて1月18日(金)から配布(窓口受付時間内)